マグナム兄さんのweirdなワイヤード

享楽から紡がれた記録

ブログを始めるにあたり:ブログの運用方針やブログの開設理由等

初めましての方は初めまして、現実やSNS等で面識が有る方は改めまして、マグナム兄さんと申します。

ブログというコンテンツに手を出すのはこれが人生で初めての経験となります。初めての経験故、至らぬ点や拙い点も多々あるとは思いますが、暖かな目で見て頂けましたら幸いです。

ブログの記事の更新頻度に関しましては、今のところ執筆意欲が刺激されるような出来事や作品に触れた場合のみ記事を作成する予定なので、かなりの低頻度更新となる可能性が高いのでご了承ください。

前置きはこのくらいにして、ブログというコンテンツに手を出すにあたり、当ブログの運用方針と、ブログの開設理由等をこの記事にて示そうと思います。

どうしても長くなってしまうと思うので、始めに伝えたい事の要点のみを抜粋し纏めた後、それぞれの要点を掘り下げた詳しい話を後々記すといった形式を取らせて頂きます。

 

まずは下記にて要点を纏めます。

 

・当ブログは自分が趣味や出来事に触れた際に抱いた感想や、自分なりに思考して生まれた考察の記録として扱う

 

 ・当ブログにて執筆する記事は基本的に論説的に記述する

 

 ・ブログを始めるに至った理由としては現在利用中のSNSに限界を感じた為

  

 

以上となります。ではこれらの要点を更に掘り下げた話を、下記にて記そうと思うので、興味が有りましたら是非読んで頂けると幸いです。

 

目次 

 

当ブログは自分が趣味や出来事に触れた際に抱いた感想や、自分なりに思考して生まれた考察の記録として扱う

 

 

始めに私は趣味で漫画アニメ映画小説音楽ゲーム等(割と多趣味な人間なので他にも色々あるんですが、キリが無いのでここでは割愛)を嗜んでおります。

 当ブログではこういった創作物に触れ、私が抱いた感想や、更に私なりに物語の根幹に深く踏み込んだ考察などを、当ブログにて記述していこうかと現状考えております。

これは単純に私が感銘を受けた作品や出来事などを他人に紹介したり、自分なりにそこから導き出された考えを提示するといった目的の他に、「この時期の私はこの作品や出来事に触れた結果、こういう考えを導き出した」といった、後々自ら読み返す為の経験と思想の記録としての活用が主目的となります。

 

当ブログにて執筆する記事は基本的に論説的に記述する

 

少々自分語りになってしまうのですが、私は学生時代から論説文や、筋道立った文章で構成された書籍などに触れるのが好きで、「その内自分も論説的に好きなものについて記述してみたい」といった、ある種の憧憬を胸中に抱いておりました。

当ブログはそれを実行に移す為に開設したので、「論説」もまた当ブログの主軸となるもう一つの運用方針となります。

ブログをそういった語りの場として採用した理由に関しましては、やはり現実でのコミュニケーションと言ったモノは「挙動」であったり、「肉声」といった、「情動」を表現する事に向いていますが、こういったブログやSNSといった「文字媒介のコンテンツ」はある種「無機質な記号の集合体」とも言え、情動を表現する事にはあまり向いていないと言えるコンテンツです。しかし、反面「論説的に表現する」といった言った一点に関して文字媒介のコンテンツは、非常に長けた存在であると言える為ですね。

しかしこういった文体を用いるのは単純に私の「論説的文法が好き」といった趣向に寄る所が大きく、私にとっては論説もまたあくまで趣味の一環に過ぎないので、ブログも論説も私の趣味の延長線上に位置する存在であると認識して頂ければ幸いです。

 

ブログを始めるに至った理由としては現在利用中のSNSに限界を感じた為

 

 

ここからはブログの開設理由寄りの話になるのですが、私は元々作品感想や作品考察の類はtwitterに投稿していた人間だったのですが、最近はTwitterでは日常関連の呟きも多々するようになり、あまりにもいらない事を呟きすぎている為、twitterが感想や考察等の自分で読み返すための「メモ帳・記録」としての役割を果たせなくなりつつあったので、ブログというコンテンツを活用するという選択に活路を見出したという訳なんですね。 

 

もう一つの理由としては、Twitterは1ツイート140字という制約が有る為、何かについて真剣に語ろうとするとどうしても長文になってしまいがちな私の性格とはあまり相性が良くないコンテンツであると以前より感じていて、それに対しブログは文字数の制限が無い為、Twitterよりブログの方が私に向いている可能性が高いという結論に至ったというのがもう一つの理由となります。

 

とはいえ、Twitterでも雑感の類はこれからも投稿すると思うので、趣味関連の話を完全にTwitterでは控えるという訳では無いです。あくまで主軸はブログとなる(予定)といった意で受け取って頂けると幸いです。

 

最後に

 

長文かつ雑文になってしまい、色々とお見苦しい箇所も多々あったと思いますが、ここまでお付き合い下さり誠にありがとうございました。

改善点や修正点などが御座いましたら、お気軽にコメント欄でご指摘やアドバイスを頂けると助かります。

 

今後とも当ブログを宜しくお願い致します。